3/29/2025

226th Regular Meeting



DATE&TIME:15:00-17:00, Saturday, March 29th, 2025
VENUE: Harimaya Ensemble, Kochi city

15:00 Call to Order by Vice President : TM Adachi
  Information about Sergeant-At-Arms
  Introduction of the guests : Ms. YOSHIMI, Kisa

15:10 Greeting by Toastmaster: TM Nagasaki
  Word Master: None

Introduction of Evaluation Team
 General Evaluator: TM Yano
 Timer: TM Kurokawa
 Vote-Counter: TM Takeda
 Ah-Counter: None Grammarian: None

15:15 【Mini Speech Session】TM Nagasaki
 TOPIC: Please share your ideas for attracting more inbound foreigners to Kochi Prefecture
   Timer’s Report: TM Kurokawa

15:45 【Formal Speech Session】 TM Takeda
   Speaker 1: TM Nishida (Path: Presentation Mastery, Level 2, Effective Body Language, 5-7 min.)
   Title: The world is made better by laziness
   Timer’s Report: TM Kurokawa

15:50 【Evaluation Session】 TM Yano
   Evaluator : TM Adachi
   Timer’s Report: TM Kurokawa

16:00 Intermission / sharing

16:15 【TableTopics Session】
   TableTopics Master : TM Takeda
   Timer’s Report TM Kurokawa

16:40 【Evaluation Session】
   General Evaluator: TM Yano
   Report Ah-counter
   General Evaluator’s Comment

16:43 Award Presentation: President
Address by Toastmaster
comments from guests

16:45 Business Session
 Photo Session

17:00 Adjourn

*Next Meeting: 15:00 ~ 17:00 April 19

3/16/2025

高知で英語を話したい仲間を募集しています!

新年度を迎える季節ですね!

この春、英語の実践に一歩踏み出してみませんか?


高知トーストマスターズクラブでは、英語でのスピーチやプレゼンを中心に、話し方やコミュニケーションを学んでいます。

英語を伸ばすためにはいろいろな方法がありますね。

単語や文法を覚えたり、英会話に取り組んだりされている方も多いと思います。

そうやってできた英語の基礎を、より使える英語にしていく上で、スピーチはとても効果があります。


スピーチの準備では、自分の伝えたいことをまとまった量の原稿に書き起こします。

すると、

「あ!この前勉強した単語がここで使える!」

「もっとスマートに言いたいけれど、あの構文を使えばいいのかな?」

「ことわざを使いたいな。英語だとどう言うのか調べてみよう」

…などなど、英語を実際に使っていくための学びのチャンスがたくさん訪れます。

他にも即興でのスピーチも行うため、

その場ですぐに英語を身体の中から引き出してくる瞬発力を鍛える機会も得られます。


人前でスピーチを発表するなんて緊張するかもしれません。

でも大丈夫!

トーストマスターズは気軽なクラブ形式を取っており、スパルタ指導の先生はいません。

いっしょに学ぶ仲間とお互いに励まし合いながら、フィードバックを交換して楽しく進めています。

「失敗が許される場所」とも呼ばれるぐらいです。


また、会費も半年当たり9,000円に抑えられています。

(入会時には別途入会金が3,000円掛かります)

非営利のクラブですから、教材費や会場費などが必要なだけで、

授業料が掛かる英会話スクール等よりは安価になっています。


一方、あくまで英語を使ってスピーチやコミュニケーションを学んでいくクラブで、英語そのものの勉強会ではありません。

ですから、問題集の取り組みや検定の対策等は行いません。

英語の勉強自体は個々人で行うこととなります。


しかし、様々な学習法にスピーチを組み合わせると、英語力が大きく伸びることは間違いありません。

この記事を書いている私も、大学を卒業して4年後に受けたTOEICで驚きました。

社会人になって以来、英会話教室にも通わず、単語集や文法書に集中して取り組むこともなかったので、「さすがに腕がなまっているかな…」と覚悟していました。

しかし、学生時代に劣らないスコアを取ることができたのです。

むしろ、少し点数は上がっていました。

卒業後の4年間でしていたことといえば、

ただトーストマスターズの活動に参加して英語スピーチをしていただけです。

こうしてトーストマスターズで伸ばすことができた英語力は、

後に私をアメリカでの仕事に就かせてくれました。


高知で英語を学んでいる方はぜひ一度、

高知トーストマスターズクラブをのぞいてみてください。

これまでの「英語を学ぶ」に「英語を使う」を加えることで、新たに伸びる力があります。


見学は3回まで無料です。

毎月第4土曜日15:00~17:00を活動日としています。

会場ははりまや橋商店街 東側入口の「はりまやアンサンブル」です。

都合により日時や場所が変更となる場合もありますので、

見学をご希望の際には以下のメールアドレスまでご連絡ください。

kochi.toastmasters.jp+guest@gmail.com


お問い合わせをお待ちしております!